NICOTICKETからWakondaが到着
まずは本家NICOTICKETからWakondaの60mlを6本個人輸入、クーポンコード使って送料込み約120ドルと、ワコンダ60mlで2000円って、めっちゃ安く買えた。
アメリカからの輸入でも10日ほどで当たり前のように届くし、運が良かったのか、1本も漏れてなかったし、簡単な英語さえ理解出来るなら、個人輸入しなきゃ馬鹿らしいですな。
これを、この前の居酒屋オフ会メンバーに国内流通価格で売り飛ばして、送料を回収するのです(^^)
個人輸入したRastaVaporsのニコチンも到着
そしてさらに!ついに!個人輸入した猛毒劇薬!
ラスタベープRastaVaporsのニコチン!これでアイコスとおさらばです。
30mlのワコンダに、このRastaVaporsのNICOTINEを1mlほど混ぜて吸ってみたら、キックは緩やか、味落ちも許容範囲でした。
このニコチン60mlで送料込み7500円ほど(これは日本円決済だった)で、30mlのニコチンリキッド60本作れるならランニングコストもまあまあ。
もちろんアイコスよりは格安でニコチン摂取出来ます。
あとは、自分の身体に合ったペースの吸い方を探るのみです。
VAPEにはまると、いずれは個人輸入に手を出すことになるし、そうすると嫌でも英語で何を書いてあるか調べる必要もあるし、今まで眠ってて動かなくなってる頭を使わないとVAPEは楽しめないし、VAPEのせいで英語を勉強するはめになるという、なんとも意外な道を歩み出した気がします。
コメント
はじめまして。
VAPEデビューを図ろうとしている者です。
sadaさんのブログ、毒が楽しいですw
私も、個人輸入に手を出しました。
初購入のmodで…ちょっと冒険しすぎですかね^^;
苦手な英語と格闘しており、物凄く共感してしまい、思わずコメント残してしまいました。
ちなみに購入modは、sadaさんお墨付きのAspireNX75です。重さが気になりアルミを購入したくて、個人輸入となった顛末です。
これからも、色々と参考にさせていただきます。
コメントありがとうございます!
VAPEデビューだからこそAspireNX75はとても正しい選択だと思います。今だ私は本当にAspireNX75を使い続けています。何度も落として塗装も剥げて見た目はボロボロですが、本当に丈夫ですし、ボタン類の反応が鈍くなるということもありません。MOD本体で接触抵抗が増えてしまう恐れもなく、長く愛用出来るMODに違いはありません。
個人輸入は時々はトラブルもあるようですが、一定のスキルを持っておられる方々は、そのリスク込みでも利用したほうが良いと私は思っています。
アルミのNX75は使ったことがありませんが、きっと軽くて使いやすいでしょうし、うらやましい限りです。
これからもステマレビューに騙されず快適なVAPEライフをお楽しみください!