1000円以下なのに確実に動作して壊れにくくて使い心地抜群のQtuo 2.4G ワイヤレスマウス

PC・スマホ

マウスパッドの購入に併せて、手垢で汚れてネチャネチャしてたマウスも新調することにした。

っていうか、マウスパッドを選んでると、「このマウス、おススメ」って、amazonさんの思う壺にハマる。

要らないのに、またしてもamazonさんに押し売りされているのだ。

が、しかし、ぐちゃぐちゃと収まりの悪いマウスの配線がなくなりスッキリするのは、想像しても気持ちよい。んで、そのお値段、988円!!安!

しかもマウスパッドと同時購入なら300円引き!安!マウスパッドとワイヤレスマウスセットが1500円ほどなら、使えなくてもまあ許せる範囲だし、フガフガ言いながらポチったのである。

なんだかカッコいいマウスじゃないか

ま、見た目はともかく、どんなもんやねん、っと、マウス本体に単3電池を奥までずっぽりと挿入し(イチイチこう言いいたくなるダメな奴)ちっこいアダプターをPCのUSBポートに突っ込む。

おおぉ!たったこれだけでサクっとカーソルが動き出す。

さすが無線接続、ペアリングとか面倒なことが一切ない簡単さは、中イキしにくい女性にもおススメです。

*当製品はすでに販売終了です。現在2.4G無線マウスのオススメはバッファローのマウスです。

Qtuo 2.4G ワイヤレスマウスは2.4GHzの電波で接続するのでBluetooth機能がないPCでもUSBポートに受信機を差し込むための空きがあれば使えます。

ヌルヌル動くので気持ち良い

解像度が高い、という売り文句は十分に体感できます。

いままでのマウスは、カーソルがガコガコ動いてたことに初めて気づきましたね。

Qtuo 2.4G ワイヤレスマウスはカーソルがヌルヌル動くので、とっても気持ち良いです。

1万円と5万円のお店くらい、気持ち良さに差があります。

こりゃ、使わないと損ですな。

15m離れてもマウス操作可能

Qtuo 2.4G ワイヤレスマウスは2.4GHzの電波を利用しているため、Bluetoothのクラス2よりも通信範囲が広く15mはなれた距離からでもマウス操作可能です。

たとえば仕事のプレゼンの際に、ノートPCから離れた場所でパワーポイントで作ったファイルを使って説明することが出来るなど、この距離感はいろんなシーンで役立つでしょう。

反応も敏感なのでイジってやりたくなるのです

スリープ状態からの復帰も俊敏で確実です。ボタンクリック一発できっちり動き出します。

反応がイマイチとかいうレビューもありますが、人生なんでも当たり外れはある。

結婚でさえ外れを引く人がほとんどですから、ワイヤレスマウスの外れなんて簡単に引けるでしょう。

あ、私は、マウスだけは、当たりだった、と言いたいだけです。

電池も長持ち、電源ON・OFF不要で有線接続くらいほったらかしです

マウスの裏面に電池ボックスがあります。

簡単に交換できます。ついでに無線アダプターを格納しておく場所もあって、とっても使い勝手がよいです。

1年以上(最大15ヶ月)電池交換不要、電源ON、OFFも自動だと、無線接続ということを忘れてしまいますね。

実際に私は現在11ヶ月毎日使っていますが電池交換はしていません。

しっかりと頑丈に作ってあるので耐久性も高そうです

500万回もクリックテストを実施しており耐久性は文句なしのワイヤレスマウスです。

すぐ壊れるとかいうレビューもありますが、このワイヤレスマウスはめっちゃ売れてるので、なかには不良品もあるでしょう。

あきらかに手を抜いて作ってる商品は、私は誰がなんと言おうと、ステマレビュアー全員が良いと褒めちぎっても、糞みたいな商品だ、と言い切りますが、このQtuo 2.4G ワイヤレスマウスは、手を抜かずに作って、企業努力の結果安く販売されているのが分かります。

500万回もパコパコ繰り返してもぶっ壊れないという耐久性は、使ってみれば嘘じゃないことが指先に伝わるワイヤレスマウスです。

国内メーカーの有線マウスのほうが、まるでゴミのようでクソボロなの多い印象さえあります。

なので、このワイヤレスマウスが壊れやすい作り方だというのは間違いです。

すぐに壊れてしまうのもあるだろうし、そんなハズレしか引けない自分を嘆き悲しみましょう。

解像度やボタン設定などいろいろ設定できるようですが、そんなの一切いじらずに、接続するだけで全く問題なくレスポンスよく使える、とてもお買い得なワイヤレスマウスだと、自信を持っておすすめ出来ます♪

2018年5月追記

すでに1年近く毎日使ってきましたがトラブルは皆無!マウスがつながらない、ポインターが動かない、マウスホイールやクリックボタンの反応が鈍いなど不具合は全くなく、買った当初の使い心地のままで、良い意味で当たり前のような存在感のなさです。

手に持ったワイヤレスマウス

1年間毎日使っても電池交換不要でトラブルも不具合も一切ない、優れたワイヤレスマウスです。

こんなに使い勝手が良く壊れないワイヤレスマウスが1,000円以下で売られていることが今でも不思議でなりません。

Bluetooth接続と2.4GHzワイヤレス接続の脆弱性について

念のためですが、Bluetooth接続と2.4GHzワイヤレス接続には脆弱性が報告されています

実際の被害があったわけではありませんし、一個人であり自宅でしか利用しない私が被害にあうことも想定していませんが、有線接続に比べてBluetooth接続や2.4GHzワイヤレス接続のキーボードには脆弱性があるという知識だけはお持ち下さい。

Bluetooth接続と2.4GHzワイヤレス接続の脆弱性や危険性
イヤホンやヘッドホン、スピーカー、キーボードやマウスなどをスマホやPCと繋ぐワイヤレス接続。主なワイヤレス接続方法であるBluetooth接続と2.4Gワイヤレス接続ではどのような違いがあり、それぞれにどのような脆弱性が存在するのかを解説していきます。
軽量コンパクト持ち運び可能ワイヤレスキーボードはキータッチが抜群に良かった
JETech Bluetooth ワイヤレスキーボードは、キーの大きさ、ストロークが抜群に良いです。1600円のくせに、高級パソコンのキーボードとなんら遜色ないどころか、高級パソコンのキーボードよりも打ち味は良いです。タブレットとの相性は抜群に良いです。ワイヤレスキーボードを使えば、文章編集などが快適になりすぎて劇的に利用範囲が拡大します。