家電[実験]安い大風量ドライヤーは本当に風が強いか試した!意外な結果が! 大風量とうたう3000円程度の安いドライヤーが、本当に風が強いのか?興味を持って実験してみました。結果、本当に大風量で風が強く、髪を乾かす時間が短縮できました。そして予想外に、乾かした髪がツヤツヤして美しくなる事も分かりました。3000円クラスの安い中国製ドライヤーも進化しています。 2020.08.07 2020.08.12家電
家電[レビュー] コードレスでも意外なほどゴミを吸う掃除機APOSENサイクロン式クリーナー コードレスクリーナーといえば高価なダイソンの掃除機が有名ですが、ダイソンと同じくサイクロン式で吸引力の変わらない掃除機なのに安価なAPOSENのサイクロン式コードレスクリーナーH250は軽量コンパクトで操作やお手入れが簡単なのに、しっかり掃除できる優れたクリーナーです。 2019.09.01 2020.02.19家電
家電[レビュー] MOOSOO往復式シェーバーG3は安くても素早く深剃り出来た! 中国製MOOSOOの往復式電気シェーバーG3はロータリーシェーバーに比べて短時間でもみあげや首も深剃り出来るので朝に髭を剃って夕方からのデートでも髭が目立ちません。往復式シェーバーは深剃りしようとすると肌荒れがひどくなると思い込んでいましたが、完全に誤解でした。 2019.08.22 2020.08.07家電
家電[2020年度版]センスが良くてかわいいオシャレなハンディファン特集 手に持って使う小さな扇風機、ハンディファンはファッションアイテムです。夏のプレゼントやギフトにも、めっちゃかわいくてオシャレなハンディファンは鉄板で喜んでもらえます。ネット通販でしか手に入らない可愛い携帯扇風機、オシャレなハンディファンを手に入れて、この夏のファッションリーダーの座も手に入れちゃいましょう! 2019.08.13 2020.08.07家電
家電中国製の安いサイクロン掃除機は使えるか?吸引力や使い勝手をレビュー 中国製iwolyのサイクロンスティッククリーナーV600をご紹介。ダイソンの掃除機は高くて買えなくても、安くて強力な吸引力のサイクロン式掃除機は買えるのです!サイクロン式と紙パック式掃除機のメリット・デメリットも解説しているので、あなたに必要な掃除機を選ぶ参考にしてください。 2019.07.26 2020.10.21家電
家電台湾風ふわふわカキ氷が自宅で簡単に作れた!電動かき氷機レビュー 流行の台湾風ふわふわカキ氷が簡単に作れるという、山善の電動かき氷機Mille Snow(ミルスノー) を買ったのでレビューします。冷蔵庫の自動製氷機で作った氷が使えるか?子供でも簡単に安全に使えるか?安くてもちゃんと氷が削れるか?皆様の疑問にもお答えします。 2019.07.24 2020.07.25家電
家電中国製SweetLFの安い髭剃りロータリーシェーバーを使った感想 今回購入した中国製のSweetLFのシェーバーSWS7105は3000円台でとても安い電気カミソリですが、深剃りも出来て必要十分な性能です。高価なフィリップスのシェーバーはもちろんお勧めしますが、コスパ良い髭剃りをお探しならSweetLFがイチオシです。 2019.07.08 2020.11.17家電
家電スパイスWFan Ver.2.0ハンズフリーの見分け方と改良点を解説 スパイスのWFan Ver.2.0の見分け方と改良点を解説しています。WFanの旧モデルを売りつけられないように気を付けましょう。スパイスのダブルファンは両手が自由に使えてスポーツから畑仕事までいろんなシーンで活躍、そして熱中症も予防してくれる優れた猛暑対策アイテムです。 2019.05.26 2020.08.05家電
家電高機能ハンディ扇風機を特集!店頭では見かけないハンディファンを自慢しよう! 最近ではしっかりと風が出る使いやすいハンディ扇風機が店頭でもでたくさん販売されていて、どれを買っても大差なく普通に風が出ます。そこて今回は、これまでのハンディファンから進化して、今まで以上に使いやすくて便利で高性能になったハンディ扇風機をご紹介します。 2018.07.20 2020.07.25家電
家電もはやエアコンと言える卓上冷風機が登場!amazonベストセラー卓上冷風機がコレ! クーラーだと冷えすぎ電気代も高い。そんな時は省エネなのに快適な冷風が出る卓上冷風扇ミニエアクーラーで猛暑を乗り切りましょう。室温よりも冷たい風が出るポータブルエアコンともいえる卓上冷風機は、デスクワークはもちろん、小さなお子さんやペットの暑さ対策、アプトドアやキャンプにも使えます。 2018.05.22 2020.10.15家電