持ち歩けて片手で使える扇風機、ハンディファンを使っている人は多いでしょう。
ハンディファンは野球観戦、花火大会、野外フェス、キャンプ、テーマパーク、などあらゆる場所で汗ダラダラになるのを防いでくれる夏のマストアイテムです。
ですが、ハンディファンを手に持っていると、両手が自由にならず、実はイマイチ使い勝手が悪かったりもします。
片手にカバンを持ち、片手にハンディファンを持つとスマホが持てませんよね…
軽い運動をする時でもファンの風で冷やすことが出来たらいいのになあって思いますよね…
そんなニーズに応えられるハンズフリーの携帯扇風機がSPICE(スパイス)のWFanです。
2019年に登場したWFanはテレビでも何度も取り上げられ、一時は品切れによる高値転売の餌食になったほど良く売れました。
良く売れて、使用者の不満点や要望をたくさんフィードバック出来たのでしょう、2020年にはさっそく改良版であるWFan Ver.2.0が登場しました。
現在はWFanの旧モデルも混在して売られているので、購入の際はくれぐれも間違わずにWFan Ver.2.0を選んでください。
雑貨屋などでも店頭にWFanを並べていますが、私が見た限り、旧モデルの売れ残りを2500円ほどで売っている店が多いです。
ちなみにホームセンター等ではWFan Ver.2.0は3000円前後で売られていますが、Amazonだと送料込み2400円ほどで買えます。
とにかく、昨年大量に仕入れて売れ残った旧モデルのWFanがネットにも店頭にも大量に出回っています。
旧モデルなので半額くらいなら許せますが、Ver.2.0と同じような値段で売り抜けようとするショップが多いです。
同じ値段なら絶対にVer.2.0を買わないと損です。旧モデルとVer.2.0は性能が大きく異なります。
WFanの旧モデルとVer.2.0の簡単な見分け方をご紹介するので、高い値段でWFanの旧モデルを買わないようにして下さい。
SPICE WFan Ver.2.0ハンズフリーの見分け方
旧モデルとVer.2.0のパッと見ただけで分かる大きな違いは、ファンのカバーとファンの形状です。
WFanの旧モデルはファンのカバーの形状がシンプルで、ファンの羽が大きいです。
2020年に新発売されたWFan Ver.2.0は、髪の毛の巻き込みを軽減するために、ファンカバーが複雑な雪(の結晶)柄の形状になっています。
さらにファンの羽が細くなり、ファンの音と振動を抑えつつ風量をアップさせています。
風量は弱2.4m/s→2.9m/s、中3.0m/s→3.6m/s、強3.4m/s→4.3m/sと、大きく向上させています。
この外観の違いさえ覚えておけば、間違ってWFanの旧モデルを買ってしまう痛恨のミスは防ぐことが出来ます。
私はそんな違いがあることや、WFanが昨年よりも進化していることさえ知らずに今年2020年の夏にWFanを家電量販店で購入しました。
私は何も知らずに運よくVer.2.0を買うことが出来ました。
でも、店頭やネットで旧モデルを売っているショップは、あえて「旧モデルです!」なんていうわけなく、シレっと最新版のように売っているので本当に気を付けてください。
その他のWFan Ver.2.0の改良点
カバーの形状を雪柄に変更して髪の毛を絡まりにくく、怪我を防ぐように改良したことと、ファンの羽を細くしてファンの音と振動を小さくしつつ風量をアップさせたのは大きな改良点ですが、他にもいろいろとバージョンアップされています。
バッテリー変更
バッテリー変更により、連続使用時間が旧モデルより1時間ほど長くなっています。
併せて風量もアップさせているので、風が強くなったのに連続使用時間も増やしたことはとても素晴らしいです。
バッテリーは旧モデルはリチウムイオン電池でしたがVer.2.0はニッケル水素電池に変更されています。
リチウムイオン電池はスマホなどにも使われる電池ですが、稀に爆発する事例もあるため、首にかけるものですし、安全性を考慮した結果のようです。
USBコネクター変更
充電用のUSBコネクターは旧モデルはmicro USBでしたが、Ver.2.0はUSB Type-Cに変更されています。
ファンの角度変更が滑らかに静かになった
WFanの2019年モデル(旧モデル)はファンの角度や向きは自在に曲げられるものの、角度や向きを変えようとすると、ギシギシと耳障りな大きな音がしました。
静かな場所では絶対に出したくない嫌な音がしました。
しかしWFan Ver.2.0はファンの角度や向きを変えても嫌な音がしません。
滑らかに静かにファンの角度や向きを変えることが出来るよう改良されています。
首へのフィット感を向上させている
WFan Ver.2.0は旧モデルに比べ、首にかかる部分の形状を変更し、首へのフィット感を高めています。
旧モデルは長く装着していると違和感を覚えましたが、Ver.2.0でより装着しやすくなり、軽い運動に使ってもフィットするよう改良されています。
重量は60gほど増えましたが、装着感が良好のため、重量増による負担を感じることはありません。
他にもスイッチの形状や充電用コードの長さなど細々と改良されて、さらに使いやすくなっています。
スパイスWFanの特徴をおさらい
前半はスパイスのWFan Ver.2.0の見分け方や改良点をご説明しました。
ここからは、スパイスのWFanの特徴や類似品より優れている点をご説明いたします。
首掛けタイプでハンズフリーで両手が自由に使えるダブルファンをいち早く商品化して認知度を得たのがスパイス(SPICE)というメーカーです。
類似のハンズフリー扇風機が多く販売されていますが、もっとも人気があり、しゃべくり007で取り上げられたのはスパイスのハンズフリー扇風機WFANダブルファンです。
2020年になってダブルファンの類似品も多く発売されていますが、その中でもスパイスはもっとも信頼できるメーカーです。
このスパイスのハンズフリー扇風機WFANダブルファンの特徴をご紹介していきます。
WFan Ver.2.0の風量は十分です
まず第一に気になるのはファンの風量だと思います。
首掛けファンは顔のすぐ近くにファンがくる構造ということもあり、3段階で一番弱い「弱」の風量でも使えます。
私は野外に出たとき、まず弱で使い出し、途中で汗が薄っすら出だすと中に変更します。
炎天下を歩く程度なら強を使うことはありません。
会社に着くと机の上にWFanを置いて卓上扇風機として使いますが、その時もほとんど弱で使っています。
ファンが2つあるので、風の範囲が広くまんべんなく風が当たるので、ハンディファンに比べて風が弱いと感じることはないと思います。
WFan Ver.2.0のファンの音と振動は少ない
次にファンの音や振動も気になるところです。
WFan Ver.2.0はファンの羽が細く改良されています。
そのため、ファンの羽が軽く出来て、振動と振動による騒音がかなり低減されています。
ファンの羽が太く大きいと振動と騒音も大きくなります。
小さなファンを高回転させて風量をアップさせるために、モーター音が大きい扇風機も多いですが、スパイスのWFanは電極の接触部分がないブラシレスモーター(DCモーター)を採用しているので、モーター音が耳障りに感じることはありません。
総じてWFan Ver.2.0はファンの風切り音はもちろん聞こえますが、ファンの振動音やモーター音は小さく、普段使いの弱や中なら街中で気にせず使えるでしょう。
WFan Ver.2.0のアーム部分の振動について
首かけタイプのハンズフリーファンは、首に装着するとアームが鎖骨に当たっています。
ファンの振動によりアームが振動するととても不快です。
鎖骨がビリビリブルブルすると、その音が耳にまで届くので耳障りで困ります。
ファンは高速で回転するので、振動をゼロにすることは出来ません。
もちろんWFan Ver.2.0もアームがわずかに振動します。
でも、他の首掛けハンズフリーファンと比べると、振動がかなり少ないことが分かります。
アームの振動は使用感に大きく影響するので、実際に装着して試すことが重要です。
軽さや風の強さをアピールするハンズフリーファンはネットにあふれていますが、アームの振動について言及している製品はほとんどなく、買って後悔するハンズフリーファンも多いです。
買ってから後悔したくなければ、どこのメーカーが作ったのか分からないものより、有名メーカーSPICEを選ぶことが賢い選択だと思います。
首掛けだけじゃなく卓上でも使える
スパイスの首にかけるハンズフリー扇風機ダブルファンはアームが自在に曲げられるので、卓上扇風機としても使えます。
通勤や外回りでは首にかけてハンズフリーのダブルファン、オフィスにいるときは卓上小型扇風機としても使えるので一石二鳥の優れた冷却アイテムです。
両手が自由に使えるメリットは計り知れない
両手が自由に使える首掛けタイプのハンズフリーファンなら、今までのハンディタイプの扇風機では絶対に出来なかったガーデニングや畑作業、農作業でも使えます。
実は農作業や畑仕事で熱中症になってしまう人は多いのです。
重さは約220gと軽量なので、おじいちゃんおばあちゃんの熱中症予防のプレゼントにも必ずや喜ばれます。
ダブルファンは熱中症が心配なお年寄りを守る熱中症対策グッズなのです。
そして軽量だということは、スポーツ中の暑さ対策にもダブルファンが使えるってことなんです。
首にかけて使う携帯ダブルファンなら、ジョギングはもちろん、ゴルフやお年寄りに大人気のグラウンドゴルフ、そして今女性にも愛好者が増えている登山、など様々なスポーツにも使うことが出来ます。
ゴルフしながらでもダブルファンの風で涼しくなれるなんて、想像するとワクワクしますよね!
さすがに激しいスポーツには使えないと思うかもしれません。
でも、ハーフタイムのクールダウンにダブルファンがあったら絶対に役立つって分かりますよね!
スポーツ以外にもダブルファンの使い道は広がる
ハンズフリー扇風機ダブルファンの新たな使い道はスポーツだけではありません。
- 暑い厨房や台所での料理、アウトドアのBBQ
- 交通整理などエアコンのない屋外での仕事、アルバイト
- 風景画のスケッチや魚釣りなど野外での趣味
- お風呂上がりで汗ばむ時のメイク
などなど、エアコンで冷えていない場所で涼しくなりたいけど扇風機は持ち歩けない、かといって片手でうちわやハンディ扇風機を持っていられない。
そんな状況で活躍してくれるのが、ハンズフリーでウェアラブルなダブルファンなんです。
これまでの常識を覆すハンズフリーでウェアラブルな冷却アイテムなのです。
首掛けタイプのダブルファンの注意点
すぐれた点が多い首掛けタイプのダブルファンは、両手が使えるハンフリー扇風機ですが、気をつけるポイントもあります。
首にかける部分は広げられないので、首が太い人だと締め付け感があって苦しく感じるおそれがあります。
他にも髪の長い人はファンに髪の毛が巻き込まれないよう、髪を結んでから使うようにしましょう。
ファンを回転させたまま脱着すると思わぬケガをする恐れがあるので、ファンのスイッチをOFFにしてから脱着しましょう。
当然ですが防水ではないので、水濡れに注意してください。
ハンズフリー扇風機ダブルファンの総評
首かけタイプのハンズフリーファンは風が強いことは当然の条件ですが、加えて「静かで振動が少ないこと」を重視して選びましょう。
ハンズフリーファンは耳に近いところで使うため、音がうるさくてビリビリ振動するものはゴミです。
これは自分だけでなく周囲にも迷惑をかけてしまいます。
さらに、日本国内の性能試験もクリアしていて製品保証もしっかりしている事も重要です。
安心して子供やお年寄りに使ってもらいたいですからね。
両手が自由に使えるから、今までにないシーンで利用できると大人気で、類似品も多数売られるようになりましたが、値段だけでなく、ファンの品質や安全性も確認して購入しましょう。
今年の猛暑対策はスパイスのWFan Ver.2.0できまりですね。
とにかく可愛くてオシャレなハンディファンをお探しなら、こちらの記事もあわせてお読みください!私が一生懸命に見つけ出した、可愛くてオシャレなハンディファン特集です。